18. 【在宅ビジネス】パソコン転売の先週の実績と全捨離はじめました

2021年12月30日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  奈央のパソコン転売実践記
 …………………………………………
  パソコン転売で月1万円の壁を突破!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメルマガでは元SEでうつ病で
アドセンス&アフィリエイト挫折中の
奈央がパソコン転売で七転び八起きする
様子をお届けしています。

週の始めのメルマガということで、

・先週の作業量
・先週の販売台数
・今週の目標

を報告しますね。

■先週の作業量
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・価格調整……スキマ時間にちょっと
・パソコンの仕入れ1台……5分弱
・発送作業……10分くらい

作業少なっ!
本当は、1台、セットアップが終わって、
清掃と出品準備をしなくちゃいけないのが
あるのですが、できていません……。

■先週の販売台数
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・2台

う、売れた~!
嬉しさの極み。
早く在庫をさばきたい!

在庫を早くさばくために利益は
ほとんどありません……。
1台1,000円ちょっとくらい。

■今週の目標
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・1台を出品する。
・1台を到着したらセットアップと
 清掃と出品する。
・売れたらすぐに発送する。

目標を低めに設定することにしました笑。

■改善点など
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・いくら初心者相手とはいえ、そこそこの
 スペックは必要なので、そこそこの
 スペック(文科省推奨)のパソコンを
 仕入れる。

・色付きは仕入れが高額になりやすいので
 白や黒も仕入れる。

・仕入れは高額になったら深追いしない。

・ちょっとでも気になる傷があるものは
 仕入れない。

・仕入れから時間が経ったものは
 売値が仕入れ+送料+手数料と
 トントンでもいいから早く
 売ってしまう。

・低スペック過ぎるものは
 メモリ増設などを検討する。

・液晶の不具合は液晶の交換を
 検討する。

・動作不良の物は修理できるかどうか
 検討する。

■PS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「世の中の運がよくなる方法を
 試してみた」
http://nao-n.biz/su/LdJ3yS
(Amazonへのリンクです)

という本を読んで、
「断捨離」ならぬ「全捨離」
(持ち物全てを処分する勢いで
断捨離すること)

を勧めていたので、
実行しようと決意しました。

思い出の品はスマホで写真を撮ってから
処分です。

私は今、GoogleDriveの容量無制限
プランを使用しているので、
Googleフォトも容量無制限で
使用できます。

Googleフォトでアルバム整理すれば
いつでも見返せますね。

ついついメルカリなどで処分、
と思うとなかなか片付けが進まないのが
難点ですね。

そのまま捨ててしまえば良いのかも
しれませんが、

直筆サイン入りのオタクグッズとか
結構あるので、それはゴミとして
捨ててしますのは忍びないので。

全捨離の覚悟はできているので、
自分の持ち物はちょっとずつ
処分していきたいと思います。

私は実家暮らしなのですが、
家族の物はなかなか処分が
大変かもしれません。

母がいつか使うかも、と
物をとっておきたいタイプの
人なので。

私は日常使うものと災害時に使うものと
葬儀用のもの以外は
必要な物は必要な時に入手すれば
良いという考えです。

またメールします。