69. 【在宅ビジネス】質疑応答会の内容シェア後編

2021年12月30日

※メルマガ登録で完全版が見られます!

こんにちは、奈央です。

パソコン転売塾GBA5期募集中

10月31日(日)23:59まで!

GBAの参加はこちら

http://nao-n.biz/su/gba-review

次回募集から大幅値上げ決定!
最安値で入れるのは今回だけ!

パソコン転売及びGBAの質疑応答会の内容をシェアします【後編】

無事、奈央もGBA質疑応答会に
参加できました。

参加しながら、ざっくりと質疑応答の内容を
メモしたので、3回に分けてシェアしますね。

今日は後編です。

Q.
価格やタイトルや説明文の書き方などは
教えてもらえますか?

A.
GBAのキモになっています。
もちろん教えています。

Q.
古物商免許はいりますか?
匿名の取引は違法ですか?
インボイスはどうですか?

A.
古物商の免許はビジネスとしてやる場合は
必要です。
古物商はそもそも偽物・盗品などの
警察への協力として必要です。

匿名の取引についてはできる範囲で
やればOKです。
例えば取引IDのメモなどです。

Q.
GBAをやめて、一度離れて、
また戻ってくるときの価格はいくらですか?

A.
新規と同じ価格です。
最終的には298,000円まで上げます。

次の来年4月募集は一気にどんと
値上げをするのが確定しています。

参加を検討している方は今回が
最安値で入れるタイミングです。
継続は今までと同じ値段です。

日付が変わった瞬間に募集が
終わるので、ギリギリで決済がう
まくいかないと入れない、
ということがあるので、
時間に余裕をもって対応してください。

Q.
twitterでパソコン転売についてネガティブな
情報を呟いているアカウントがあり
GBAへの入会を躊躇していますが、
実際はどうなんでしょうか?

A.
不安要素があまりにも強いなら
だまされたと思うので
入らないほうが良いです。

Q.
パソコンの利益からどのくらい
税金にもっていかれるのでしょうか?
副業の税金申請のマニュアルもGBAには
あるのでしょうか?

A.
GBAにはマニュアルはありません。
税務署にいって、個人事業主になって
青色申告の講習を受けてください。
税金は人によって違います。

副業で会社ばれしたくない人は
気を付けてください。

Q。
配送用のダンボールはどうされていますか?
仕入れのときのものを
そのまま使うものなんですか?

A.
段ボール買っていたり、再利用したりと
それぞれです。

Q.
パソコン転売を本業にしている方も
いるのでしょうか?

A.
GBAでは本業にするのは
おすすめしていません。

Q.
1台平均の利益は
どのくらいなのでしょうか?

A.
平均だと5,000~10,000円くらいです。

Q.
あまり仕入れるお金がないですが
大丈夫でしょうか?

A.
募集ページにもあるけど5万円は
欲しいです。
少ないと大変です。
クレカの予算枠でやるのもやめましょう。

Q.
コミュニティがあって、その現役の人達に
相談できるんですか?

A.
日記に書いたら、先輩方が、
質問トピックに書いたら講師の
コージさんから答えがもらえます。

Q.
銀行の分割はありましたでしょうか?

A.
ないです。

またメールします。