85. 【在宅ビジネス】年始のご挨拶など
こんにちは、奈央です。
12/24?12/25?ぶりなので
今回は長いです。
■ 年始のご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年始のご挨拶としてメルマガ読者である
あなたのためだけに手書きのメッセージを
書きました。
↓↓↓
(メルマガ読者限定のリンク)
■【おしらせ】
メルマガ配信スタンドを変えました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ配信スタンドですが
今までは「マイスピー」の
ビギナープランを使っていました。
ですが、諸事情により
Gmail宛てへのメールが届きづらい
状況になってしまったため
「届くんです。」を使うことにしました。
いずれは「マイスピー」に戻す予定では
ありますが、当面、
いつまでかはわかりませんが
しばらくは「届くんです。」を使います。
なので、メルマガ配信スタンドの
以前のバックナンバーが
見られなくなりました。
せっかくアンケートを取って
「メルマガ配信スタンドの
バックナンバー見たい」
と言ってくださったのに
申し訳ありません。
代わりに、ブログのほうに
ブログ未掲載分の
メルマガバックナンバーを
掲載しました。
これです。
↓↓↓
http://nao-n.biz/su/PWdLe1
ただし、メルマガ読者限定の
内容は掲載していません。
この点だけご了承ください。
また、ブログに掲載しておりますので
バックナンバーとしてリンクを別途
置くことはしません。
ブログ
↓↓↓
http://nao-n.biz/su/TOCv87
ブログは毎号のメルマガのフッター
(メルマガ下部)に
記載しております。
格安でメルマガ配信スタンドを
使いたいなら、
「届くんです。」
がおすすめです。
自分で設定したりとか
サーバー借りたりとか
ドメイン取ったりとか
ちょっとだけ面倒ですけど。
私が所属しているメルマガ塾
The 7th Marketing Club
に所属している人なら
所属期間中はずっと無料で使えます。
ほかの人の影響を受けずに
格安で使えるのは
「届くんです。」だけだと思います。
■先週(12/24~1/3)の実績
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0台
年末年始はもう売れないな、と思って
出品停止しました。
といっても、年始は
箱根駅伝を見る以外は暇なんで
研究しようと思っていたら
例年通り寝正月をしてしまいました!
箱根駅伝は見たけど。
これから頑張ります!
■今の在庫状況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
出品中 0台
出品停止中 15台
未出品 1台
基本的に前回から
変わっていません。
■先月(12月)の実績
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
販売台数: 4台
利益(円): -4,564円
売上高(円): 45,011円
売上原価(円): 45,295円
利益率(%): -10.14%
■パソコンのヤニ掃除
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年末年始の休みにやっと
清掃をやってみました。
趣味も兼ねてやっているので、
良い子はマネしないでね!
で、頑張ったんですけど
裏面のネジが何か所か硬すぎて
ネジが取れなかったので
途中で清掃を断念。
清掃のための道具は
一通りそろえたのですが。
できる範囲で清掃したんですけど
内部もちょっと専用クリーナーで
拭いただけで黒くなりました……。
あとは100円ショップで買った
エアダスターで見える範囲を
吹き飛ばしましたが
どれだけ汚れが取れているか……。
で、一通り掃除を終えた後に
パソコンの電源を入れようとしたら
電源が入らなくて。
このメルマガ書いている時点では
まだ直っていません!
直っても直らなくても
次回のメルマガで続報を
おしらせします!
■Operating System Not Foundの恐怖
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
えーっと、今回で2回目です。
1回目の時はヤフオクの素人出品から
購入したもので、
受け取って電源を入れたら
「Operating System Not Found」。
配送中にハードディスクのコネクタが
緩んだのかな?と思って
裏面のネジを取ってキーボードを
外そうとしたら
ネジ穴がなめてしまって
キーボードが取れない状態に。
再びネジをつけて
電源を入れたら、なぜか
「Operating System Not Found」
が出なくなって通常起動。
原因はよくわからないけど、
放電されたおかげなのかな?
でも、今度はネジの関係で
キーボードがおかしくなっちゃって。
仕方がないので
ヤフオクでジャンクで出しました。
赤字です……。
半分自業自得だけど。
2回目は、不良在庫になっている
パソコンで突然起きました。
今まで正常に起動していたのに。
多分1台目の時もそうだったと思うけど。
今回は放電しても直りません。
こういう時はGoogle神に聞きます。
うん、わかった。
でもまだ試していない(笑)。
こちらも
直っても直らなくても
次回のメルマガで続報を
おしらせします!
■3万円稼ぐことと3万円節約すること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
見出しは
某忘年会で小林さんで言っていた
名言の一部です。
小林さんのTwitter
↓↓↓
http://nao-n.biz/su/CI6V0Q
正確には
3万円稼ぐことと3万円節約することは同じ
です。
このメルマガでは基本的に
パソコン転売で稼ごうぜ!
を発信しているのですが。
PSでよく脱線しているけど(笑)。
たまには、まじめにお金について
話そうかと。
ぶっちゃけ、本業や副業で
3万円稼ぐより
家計費3万円削るほうが簡単に
3万円を増やせます。
パソコン転売なら低く見積もって
1台3,000円の利益だとしても
10台売れば3万円になるけど、
ほかのネットビジネスで
すぐに3万円を稼げるように
なる方法ってないよね?
家計費だったら、例えば
ひとり1か月1万円のスマホ料金を
格安SIMに変えて、ひとり1か月2,000円で、
3人家族だとしたら、それだけで
8,000円×3人=24,000円
保険の見直し
なんかがすぐにできることですよね。
ひとり暮らしの人が生活の質を
落とさずに3万円節約するのは
なかなか難しいかもしれませんが、
家族の人数が多い人ほど
節約による効果は大きいのでは
ないのでしょうか。
とにかく、格安SIMは
電波の弱い田舎に住んでいる人で
なければ超!おすすめです。
で、私も昨年はプランの見直しなどで
結構お金の節約しました。
スマホはauからUQmobileに変えたら、
約3,500円→約1,800円になりました。
Googleドライブは容量無制限から
15TBに変えたら
約19,000円→約7,000円になりました。
15TBでもまだ10TBは
余裕あります(笑)。
保険はちょうど契約更新の
時期だったんですけど
普通の保険から健康連動型にしたら
保険料がちょっとだけ上がりました……。
保険会社がめっちゃ推してる
商品だったので、根負けしたというか。
いっぱい稼いだら保険プランは最小限に
変更します……。
その前に独立系FPさんに
相談ですけどね!
でも、前のプランと料金ほとんど
変わらなかったんですよ。
母が元保険会社の事務員だったんで
母は保険に詳しいんですけど。
私の場合、うつ病を抱えているので、
保険会社の乗り換えが厳しいのかな、
と思っていまして。
ま、とにもかくにも、
稼いで独立系FPさんに相談です。
(2回目)
■PS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メルマガ読者である
あなただけへのお話です。
――――――――――――――――――
(ないしょ)
――――――――――――――――――
■PPS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年から紙の手帳を卒業するぜ!
と思ったのですが、
予祝(よしゅく)手帳を始めました。
紙です。
これです(Amazonのアフィリリンクです)
↓↓↓
http://nao-n.biz/su/ZIetoA
予祝が身についたら
(今年中に身に着ける予定)
手帳アプリで予祝手帳を自分で
やろうかと思います。
残念ながら、まだ予祝手帳アプリって
ないんですよね。
手で書くことに意味があるのかな?
現在は予祝手帳と
普通のスマホアプリを並行して
予祝に使っています。
予祝についての本
(Amazonのアフィリリンクです)
↓↓↓
http://nao-n.biz/su/uallcn
予祝ってなに?って人は
詳しくはGoogle神に
聞いてほしいんですけど
簡単に説明すると、
「前祝い」
もしくは
「究極のイメトレ」
です。
つまり、
人は自分がイメージした通りにしか
ならないということです。
数か月ぶりに読書ブログ書きました。
↓↓↓
http://nao-n.biz/su/AkUYWT
またメールします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません