Windows10パソコンのデータの完全削除処理の方法

自分や家族が使っていて、不要になったパソコンをパソコン転売と同様に出品するための、Windows10パソコンのデータの完全削除処理の方法です。

パソコンの初期化

  1. ACアダプタを接続しておきます。
  2. Windows UpdateをしてOSを最新の状態にしてきます。
  3. 周辺機器を取り外しておきます。
  4. スタートメニュー>設定>Windowsの設定>更新とセキュリティ>回復、の順に選択していきます。
  5. 「このPCを初期状態に戻す」の項目にある「開始する」をクリックします。
  6. 「すべて削除する」を選択します。
  7. 「ファイルを削除してドライブのクリーニングを実行する」を選択します。
  8. 「このPCをリセットする準備ができました」との表示が出てきたら、「リセット」を選択します。

※OSをどうするかという選択が途中に出てくると思いますが、インターネットからダウンロードするのが良いと個人的には思います。

ストレージの空いているスペースを完全消去

  1. スタートメニュー>Windowsのシステムツール>コマンドプロンプト>右クリックで「その他」>管理者として実行
  2. Cドライブでしたら「cipher /w:c:」と入力してエンターキーを押します。Dドライブなどでしたら「cipher /w:d:」などと入力してエンターキーを押します。
  3. 再度、コマンド入力画面になれば完了です。

その他周辺機器の場合

外付けハードディスクやUSBメモリなどは、専用のデータ完全削除ソフトを使うと良いと思います。楽ですし。

ディスク 完全消去のフリーソフトは「ディスク 完全消去 フリーソフト インストール不要」で検索して、好みのものを見つけてみてください。

もちろん、上記の「cipher」コマンドでも消去できます。

情報シェア

Posted by 奈央 -Nao-