Windows 10にアップグレードしたら「こんにちは」画面をループする現象の対策

Windows7からWindows 10にアップグレードしたら「こんにちは」「最後にいくつかの基本的な設定をします」の画面を設定してくと、また最初に戻るというひたすらループ現象に遭いました。

何度もWindows 10へのアップグレードをしていますが、この現象は初めてです。(ググっても同じ現象の人は1人しか見つかりませんでした。)

超レアケースだと思いますが、いろいろ試して何とか解決しましたので、以下に解決した時の手順を記載します。

■解決手順

1.パソコンを工場出荷時状態に戻します。やり方はメーカーによって異なるようです。

※私が試した東芝製ノートパソコンは、電源を切った状態で「0」キーを押下し続けながら電源を入れて、「初期インストールソフトウェアの復元」という感じの画面が出たら「0」キーから指を離します。

2.「購入時の状態に復元」という感じのものを選びます。

3.画面の指示に従い作業を続行します。

4.工場出荷時状態に戻ったら、Windowsのセットアップをおこないます。

5.再度Windows 10へのアップグレードの手順を実施します。

■この現象の原因

Windows 10のアップグレードが正常におこなわれなかったことが原因です。

Windows 10のアップグレードが正常におこなわれないケースとしては、Windows 10のアップグレードを妨げるソフトウェアを、アンインストールしたあとパソコンを再起動しなかったなどが考えられます。(私はこのケースでした。)

Windows 10のアップグレードする直前には念のため、再起動しておくことをお勧めします。

情報シェア

Posted by 奈央 -Nao-