こんにちは、奈央です。
メルマガは普段は
朝活タイムの時に
翌日の分の確認&予約投稿、
翌々日の分を執筆しています。
ですが、今日は
今日の分を執筆しています……汗。
そして、今日の分を書き終えたら、
引き続き、翌日の分を
執筆します……。
■GBA6期の募集が始まっています━━━━━━━━━━━━━━━━━━
GBA6期の募集は以下の通りです。
2022年4月20日(水)19:00 から
2022年5月2日(月)23:59 まで
以下のレビューページから
GBA6期への参加ページへ行くことが
できます。
↓
http://nao-n.biz/su/GbaReview
■現GBAメンバー同士のぶっちゃけzoom座談会に参加しました━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4/27(水)の午前11:30開始から
午後1:15の終了まで、
(当初の予定では1時間でした)
GBA1期のひろみさん
http://nao-n.biz/su/Glwbv4
GBA2期のゆちこさん
http://nao-n.biz/su/EF3ENM
GBA3期の潤子さん
http://nao-n.biz/su/IUx3an
のメルマガ読者さん限定の
ぶっちゃけzoom座談会に
聞き専で参加しました。
途中、GBA講師の
コージさんの入って、
少しお話してくれました。
メモ取りまくりながら、
途中、昼食をとりながら、
スマホで聞いていました。
食事の時は、
スマホで聞いていてよかった、
と思いました(笑)。
今度から、聞き専の予定の時は
スマホから参加しようと思いました。
私のパソコンを置いてある
スペースだと、紙でメモを
取りながらだと、とても
作業しづらいので。
パソコンのテキストファイルに
メモする時は、別に問題は
ないのですが。
私の作業環境は置いておいて。
GBAって最近だと月何十万円
稼ぎました!って派手な実績が
目立つのですが、
統括のみのごりさんや
講師のコージさんですら
サクラじゃないかと思うくらい
なのですが(笑)、
もともとのGBAのコンセプトは、
ゆるく作業をやって、
月に5万円、
ちょっと頑張って
月に20万円
なんですよ。
ひろみさん、ゆちこさん、潤子さん
の3人は、GBAの中でも
ゆるく作業している人たちの
代表、というか。
そんな3人のぶっちゃけ座談会でした。
簡単に内容を紹介すると、
・そもそも家庭の状況で
外に稼ぎに行ける状況では
ないので在宅ワークが必須だった
・パソコン転売に限らず、
在宅ワークの合計で
パート代くらい稼げればいい
・GBAのマニュアルとSNSと
勉強会だけで、ちゃんとやれば
初月から月1万円の利益出る
・ゆるくやってもよし、
ガチってもよし、
無理な時は休んでもよし
・やり方さえ身に付ければ、
休んでも、また稼げるように
なるという安心感
・GBAはすぐ結果がでる、
間違いにすぐ気づける。
・疲れたら休める。
・ブログも転売もそれぞれ
合う人、合わない人がいる、
良い悪いではない。
・でも、今、ブログをやっていて
苦しいと思っている人は
パソコン転売をやってみると
良いと思う。
・パソコン転売で成果が出て
自信がついて、またブログを
やったらブログでも成果がでるように
なった人は複数人いる。
・最初の仕入れ資金の不安は
不用品をフリマサイトで売って
用意するのもあり。
・この3人に限らず、
教材などの紹介者さん、
メルマガ発行者さんは
質問があると嬉しい。
・個別サポート付き特典が
ついている人から入るなら
自分とフィーリングの合う人から
入ると良い。
・自分の不安を払拭できる
特典を付けている人から入る。
・やっている人のスタンスが
自分のやりたいor向いている
スタンスであることが大事。
・自分の理想と現実を確認する。
・自分と同じ状況の人を
選ぶのもあり。
・入る前に事前に
相談してください。
といった感じです。
もちろん、私のメモを
全文掲載するわけには
いかないので、
だいぶ端折っています。
(3人のメルマガ読者
限定企画ですので。)
とにかく、募集は
5/2の23:59まで
ですし、直前だと決済エラーの
可能性もありますので、
少しの疑問や質問があれば、
販売者のみのごりさんや
気になる紹介者さんに
すぐに質問してくださいね。
■GBA講師「コージ」さん提供のスペシャル特典━━━━━━━━━━━━━━━━━━
GBA講師のコージさんから特別な特典を
いただくことができました!
私のGBAレビューページには
記載しておりません。
その特典について紹介しますね!
特典1:GBA講師のコージさんが
あなたの出品ページを直接通話で添削します。
なんと!何と!!何とーー!!!
GBA講師のコージさんが
あなたの作成をした出品ページを見て
添削をして頂けることになりました。
しかもこの添削は
メールではありません。
SkypeやZOOMを使って
直接やりとりをしながら添削をして頂けます。
要は、パソコン転売のプロに
ガチコンサルをして頂けるという事です。
この権利は15分
1回のみとなりますが
あなたの出品ページの添削で
15分もアドバイスをもらえると
頭の中がスッキリします。
通話での添削は
5分だけでも頭の中がクリアになりますが
今回はその3倍の時間を使って
サポートをします。
是非この権利を有効利用して下さい。
特典2:みのごり×コージ対談動画×2本プレゼント
GBA統括のみのごりさんと
講師のコージさんの対談動画2本を頂く事ができました。
1本目:GBAで成功する人としない人の特徴
再現性の高いGBAでも
当然サクサク結果を出す人と
結果が出るまで苦労をする人がいます。
これまで沢山の人を
サポートしていく中で
どういう人が成功するのか
どういう人が苦労をするのか
という傾向が
はっきりと分かるようになってきました。
今回は両方の特徴を
細かく解説をしますので
相当参考になると思います。
2本目:GBAを実践したその先の稼ぎ方
マニュアル通り実践をすれば
すぐに月数万円になることはご存じだと思います。
普通にやったら速攻で
月2~3万円は稼げるようになります。
ではそこから
月30万円、50万円、100万円と
簡単にステップアップするにはどうしたら良いか
という点について
2人が話をして下さっています。
ネットビジネスの横展開の話から
GBAの知識を活かした実業に至るまで
多岐に渡った内容となっています。
「GBAに参加をすると
こんな明るい未来が待っているんだ!」
という内容になっていますので
是非楽しみにしていて下さい。
特典3:GBAで20万円稼ぐ為のヒストリー
GBAのコンセプトは、ネットビジネス初心者さんでも
素早く確実に月5~10万円稼ぐというものです。
しかし、このノウハウでも頑張って実践すれば
月20万円達成することが出来ます。
今回は、講師のコージさんがパソコン転売で
月20万円を達成した時の戦略についてまとめた
動画マニュアルを特別にお渡しします。
特典4:GBAで100万円稼ぐ為のヒストリー
GBA講師のコージさんは、パソコン転売のみで
月100万円を達成した実績があります。
今回、GBAで月100万円を目指す為には
どのような戦略で実践したら良いかをまとめた
動画マニュアルを特別にお渡しします。
特典5:ノートパソコンだけじゃない!?
○○で利益をさらに上げる方法
GBAのノウハウは
ノートパソコンを仕入れて販売をする手法ですが
それ以外でも収益を上げる方法があります。
今回は、特別にその方法を
コージさんが公開してくれました。
この方法を実践する事で
毎月の売上を更に数万円上乗せする事が
出来ますので是非試してみてください。
特典6:ライバルの少ないあの人気ガジェットで利益を取る方法
こちらもノートパソコン以外の
ガジェットで収益を上げる方法です。
このガジェットも上手くいけば
1つで10,000円以上の利益を取る事ができます。
ノートパソコン以外の収益の柱になる
可能性がありますので是非実践してみてください。
特典7:クレーム0!返品0!
お客と取引をしないで商品を現金化!?
GBAでは、中古のノートパソコンを仕入れて
販売をするので、中にはクレーマーのようなお客さんもいます。
(本当にごくたまにですが・・・。)
しかし、この方法を使うと
100%クレームになることはありません。
勿論、返品になることもありません。
確実に現金化することが出来ます。
ノートパソコン1台当たり5,000円ほどの利益になります。
この方法を特別にお渡ししますね。
特典8:資金0円でも転売で稼げる!?
無料で仕入れてオークションで稼ぐ極意!
最速最短10万円!!
この方法を実践すると
仕入れ資金0円で、利益の出る商品を
完全無料で手に入れることが出来ます。
上手くやればこの方法だけで
10万円の利益を作ることが可能です。
この方法を実践して、パソコンの仕入れ資金にしてください。
ちなみに、自己アフィリエイトではありません。
■PS━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ塾の講師が
「サブスクに入ると貧乏の始まり」
と言っているのですが、
私はサブスク(サブスクリプション契約)
賛成派です。
といっても、上記の講師みたいに
たくさん稼げている訳ではないのですが。
私が契約しているサブスクは
・Google Workspace
・Dropbox
・Evernote
・確定申告ソフトのマネーフォワード
・iCloudストレージ
・Amazon Prime
・Kindle Unlimited
・ソーシャルゲームの月額ファンクラブ会費
かな?
Google Workspaceは、
Googleドライブをメインの
データ保管場所にしているので
私の中では必須です。
Googleに月額7,000円くらい
納めています。
3アカウント(家族分)で
15TBのオンラインストレージ
です。
でも、前よりマシです。
前は容量無制限に惹かれて
最上位プランで5アカウント分
支払っていましたから。
月額の金額、ヤバかったです。
Dropboxは2TBのプランです。
主に、WordPress(ブログ)
のバックアップに使っています。
Evernoteは、たしか3デバイス
以上で使うなら有料だった
気がします。
それで有料にしたはずです。
マネーフォワードは
クラウドサービスがやはり
常に最新であるということと、
入力件数の関係で
有料プランにせざるを
得なかった感じです。
iCloudストレージは
200GBのファミリープラン
なのですが、
家族全員がiPhoneなので、
スマホのバックアップ用です。
スマホのバックアップといっても
写真はGoogleフォトで
バックアップをとっていますので
バックアップのチェック項目から
外しています。
Amazon Primeは、
コロナ自粛が始まったころに
テレビで見るものがないから
Amazon Prime入りたい!
といって、入りました。
主にPrime Videoで
大活躍です。
Kindle Unlimitedは
私が読みたい本が
あり過ぎるので
入りました。
1か月1冊読めば
元が取れる感じです。
ソーシャルゲームの月額
ファンクラブ会費は、
プレイしているゲームが
大好きなので
サービス終了させないための
納税です(笑)。
今回は私のサブスク事情でした。
結構な金額を支払っていますね。
全部、必要なものだと
思っていますが。
またメールします。