PR

136.パソコン転売をいわゆる普通の人になんて説明する?

この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、奈央です。

■パソコン転売をいわゆる普通の人になんて説明する?━━━━━━━━━━━━━━━━━━

パソコン転売をいわゆる普通の人に
説明する時って、困りますよね。

なので、私の回答例を紹介します。

「家で個人でノートパソコンの
ネット通販をやっているよ。
ノートパソコンの小売業だよ。」

って感じです。

大体はこれで、 「ふーん」って
なんとなく理解してもらえます。

より詳しく質問された場合、
つまりは仕入れとかどうしているの?
って言われたら、

「ヤフオクで業者から安く仕入れて、
使いやすいように設定してあげてから、
パソコンに詳しくない人に売っている。」

と言ったことがありますが、
これはよい回答ではなかったです(笑)。

「なんか怪しい感じが……(笑)。」

と言われてしまったので、
補足で、

「服とかでも、外国で安く作って、
日本で高く売っているから、
そんな感じ。」

と、言ったら、納得して
もらえました(笑)。

ちなみに、サイトアフィリエイトを
やっている人は

「個人で広告代理店をやっている」

と説明するそうです。

アフィリエイトやっている、とか
ネットビジネスやっている、だと
バーチャルオフィスを
貸してくれないところでも、

個人で広告代理店をやっている、
といういうと、バーチャルオフィスを
貸してくれるそうです。

ちなみに、パソコン転売は
古物商許可証の関係で
バーチャルオフィスは
無理みたいですね。

まだ、ちゃんと調べていないのですが、
どこまでがバーチャルオフィスOKで
どこからがバーチャルオフィスNGなのか、

ちゃんとしたところで聞いて、
調べたら、教材の特典につけます。

メルマガのネタにはしないかも(笑)。

特典追加したよーとは
メルマガでも書くかもしれませんが。

今は私はバーチャルオフィスを
使っていないので 、
ばっちり自宅の住所が載っていますが、

電話かけたり、家に突撃したり
しないでね。

押すな押すな
理論じゃないからね!

本当にやめてください。

■PS━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ボイスメモについて、以前から何度も
「アンリミ」の作者である
小林さんが、

移動中のメモは
ボイスメモが超便利!

と、おすすめしていたんですけど、

今まで使ったことがなかったんですよね。

私は車の中で文字をみると
乗り物酔いするのですが、

車で移動中に
(運転中ではないです)、

思いついたことをメモしようとして時に
小林さんの
「移動中はボイスメモがおすすめ」
を思い出したんです。

初めてボイスメモを使ったのですが、
これがものすごく便利だったので、

散歩中も、思いついたことを
メモする時はボイスメモを
使うようになりました。

この初めてのボイスメモについて
小林さんへのメンション付きで
ツイートしたら、

小林さんがリツイートしてくれて、
私の中では、プチバズりしました!

プチバズりといてば、

最近、事業を持っている方が
ビジネス目的であろう
Twitterアカウントで、

Twitter運用が全然ちゃんと
できていなかったので

上記のようなアカウントを見ると
もんぐち社長のアカウントを
フォローして、

もんぐち社長の無料プレゼントと
Brainで勉強したらいいのに!

と、もんぐち社長へのメンション
付きでツイートしたら、

もんぐち社長がリツイートしてくれて、
また、私の中では、プチバズりしました!

自分の事業持ちで
ビジネス運用目的で
SNSを運用するなら、
もんぐち社長、

実績ゼロでTwitterを
ビジネス目的で運用するなら、
私のビジネスの師匠である
みのごりさんを

要チェックです!

情報発信全体についてなら
小林さんを要チェックですね。

最後に、お三方のTwitterアカウントを
紹介します。

小林さんのTwitter

http://nao-n.biz/su/HyHFs9

もんぐち社長のTwitter

http://nao-n.biz/su/ReByGT

みのごりさんのTwitter

http://nao-n.biz/su/71N4KD

またメールします。

タイトルとURLをコピーしました