PR

149.PC-BASを買ったほうが良い人

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、奈央です。

■おしらせ:PC-BAS値上げ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

PC-BASの現行価格の販売は
5/31の23:59までです。

6/1の00:00から値上げです。

■PC-BASを買ったほうが良い人━━━━━━━━━━━━━━━━━━

GBAに入っている人は、
基本的に購入の必要は
ありません。

GBAに入り損ねたけど、
パソコン転売をやってみたいと
考えている人は、
PC-BASを買いましょう。

パソコン転売で情報発信を
している人・しようとしている人で、
まだPC-BASを持っていない人は
買いましょう。

情報発信って何?って人は
例えば、

・Twitter
・ブログ
・メルマガ(これ)

で、パソコン転売を知ったと
思うんですけど。

情報発信は、そのことです。

自分でやっていることを
Twitterやブログなどで
実況していく感じです。

ブログは無料のものでOKです。

今ならTwitterが
簡単だと思います。

Twitterであなたがやっている
パソコン転売を実況して、
その様子に興味を
持ってくれた人が

「私もパソコン転売を
やってみたんだけど……」

と相談を受けます。

その時に、
紹介できるのが

・GBA
・PC-BAS

の二択になるんですけど。

GBAは高額だし、
募集は年に4月と10月の
年に2回しか
無いわけで。

そうすると、
常時紹介できるのが

PC-BAS

一択になります。

GBAは現役GBA生と
運営陣しか紹介
できませんし、

PC-BASも
教材を持っている人しか
紹介できません。

なので、GBA生でも
PC-BASを持っていない人は
PC-BASを買ったほうが
良いという訳です。

とりあえず、
PC-BASを持っていない人は
今回の値上げ前に
買ってください!

■PS━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Twitterのアカウントの数
私は9つあります。

・趣味用2個(公開と非公開)
・ビジネス用1個(このメルマガのフッターに載せているブログにリンクがあるやつ)
・見る用1個(非公開)
・メモ用2個(非公開)
・収益用2個(公開)
・ナイショ1個(公開)

収益用以外はちゃんと
運用しています。

Twitterユーザーで
私みたいなオタクの中には
ジャンルごとにアカウントを
分けてすぎて

放置しているアカウントが
多数あるという人もいますが

私はジャンルごとではなく
用途ごとに分けて
9つとなっています。

Twitterをやっている
あなたのアカウントの数は
いくつですか?

またメールします。

タイトルとURLをコピーしました