158.先月の実績報告

こんにちは、奈央です。

■先月(2022年5月)の実績報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

販売台数: 5台
利益(円): -2,140円
売上高(円): 50,280円
売上原価(円): 48,392円
利益率(%): -4.26%

5/16からGBAの上位コースが
スタートしました。

まずは1台をごりごりと
徹底的に修正して
(添削してもらって)
います。

1台はGBAの上位コーススタート前
(ゴールデンウィーク中)に売れました。

1台はジャンク品でヤフオクに出品して、
2,000円くらいで売れたけど、
トータルで8,000円ほどのマイナス。

残り3台は対象者を見直しして、
再出品したら、割とすぐに
売れてくれました。

なので、ちゃんと(?)
売れた分についてはノー添削です。

多分、私は黒色のノートパソコンを
欲しがるパソコン初心者な
ターゲットがよく理解できいません。

ということがわかりました。

今、添削してもらっているのは、
黒色で、最初、メルカリで最初に
比較的反応の良かったものです。

訳あって、今はラクマへ出品中です。

近いうちにメルカリに戻しますが。

GBA6期スタートの5/9から
売れた3台は、どれも、
主婦向け!壁紙もピンク!って
感じを押し出して売っています。

それなりにかわいいものは
好きだけど、女性だけど、
基本的になんでも
性能や使いやすさ重視!
女子の気持ちわからん!
主婦の気持ちはもっとわからん!
母に意見を求めたけど、
ちょっとズレてる!

だったけど、
頑張ってペルソナ設定を考えたら、
一番メルカリの利用者が
多そうな層にうまく刺さった、
のかなぁ?

ということで、生存報告と
5月の実績報告でした。

■PS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最近、着る服の型が
だいぶ決まってきました。

元々はプロ診断で
骨格ストレート&
パーソナルカラー1st冬2nd夏
なんですけど。

詳しく知りたい方は
「骨格診断」
「パーソナルカラー診断」で
調べてみてください。

小さいころから首の詰まった服、
特にハイネックの服が
ダメだったのですが。

ここ数ヶ月、レディースのXLの
首元緩めのTシャツですら、
首に布の当たる感覚が
ダメになってしまって。

去年着られたTシャツが
着られないという事態に
なりました。

去年より5kg以上
体重が落ちてるんですけどね。

もともと肥満気味だったのが
正常範囲になっただけですけど。

なので、去年まで着られた
服の中での選別や、
新しく買った服は、

・ブラウス
・ブラウスワンピ(シャツワンピ)
・レギンスパンツ
・レギンス
・キャミソール(パジャマ用)
・カーディガン

が基本になりました。

サイズは基本的にすべてXL。

痩せたけど、
服のサイズは変更なし。

ゆとりのある服が着たいので。

基本的には首元に布が
あまり当たらない服ばかりです。

他にも、ジャケット系なども
ありますが、あまり細かく
書いても仕方がないかな、と
思って止めました。

パジャマ用キャミソールは
慌てて買いました。

パジャマをキャミソールに
変えたら、個人的には
かなり快適です。

ちょっとおしゃれな服でも、
首に布が当たる系は、
人に譲ったり、家着として
着たりしています。

家着がオシャレになりました(笑)。

首元に布が当たるのが
ダメになったのって、
多分ストレス強度が
増しているからだと
思うんですけど。

ストレス強度が増している
理由がわからなくて。

4月はなぜか躁状態だったのですが。
その反動?

散歩していてもすぐに
ちょっと気分が悪くなるレベルで。

でも、
頑張って4,000歩以上の
散歩は週3回くらいで
できている感じでは
あるんですけど。

散歩も必要だけど、
簡単なヨガを積極的に
やったほうがいいのか?

と思って、肩こりなどの
解消も兼ねて、

かんたんなヨガ
「ずぼらヨガ」
をやっています。

↑の「ずぼらヨガ」、
こういうタイトルの
書籍があります。

興味のある方は
調べてみてください。

リンク等は載せません。

またメールします。