GBAってどんな塾?実際に入塾している奈央が徹底レビュー!
GBAは、現在はパソコン転売を中心に教えているオンライン塾です。
奈央は 2期(2020年5月) からGBAに在籍しています。
GBAでは
- パソコンの知識ゼロの人が初月から利益を出しています!
- 仕入れ資金は5万円でOK!
- 俗に言う転売ヤーのようなことは一切しません!
- 購入者様から感謝や喜びのコメントをいただけます!
- 慣れてしまえば、ほとんど作業をしなくても、パート代やアルバイト代くらい稼げます!
※紹介者欄には「なお」と記載してください。
※GBAの募集は4月と10月です。
GBAってどんなところ?
GBAは2019年11月に正式にスタートしました。
正式名称は「Gadgets Business Academy(ガジェット ビジネス アカデミー)」です。
GBAでは、中古のガジェット(現在のメインは中古のWindowsノートパソコン)を仕入れて売ります。
中古のパソコンを仕入れて売るための、やり方や知識がしっかり学べて初心者でも動画マニュアルを見ながら手を動かして実践していくことができます。
講師の方は、中古パソコン転売を10年以上やっている現役バリバリのプレイヤーです。知識が豊富で物腰が柔らかです。実体験をもとにした、的確なアドバイスをしてくださいます。
運営統括の方は、10以上ネットビジネスを現役でゴリゴリとされている方です。日本最大級のメルマガ塾など、多くの塾を運営されています。また、企業や個人のコンサルを多数なされている多忙な方です。性格は穏やかで優しく、本当にたくさんの方から信頼され、愛されている方です。
そのような運営統括の方がどうしてGBAを運営されているのか?それは「パソコン転売が非常に簡単で誰でも稼げるようになる、副業にぴったりのビジネス」だからです。
GBAは「情報共有しながらみんなで稼げる集団になろう!」という思いで運営されています。
GBAは「月5~20万円を無理なく稼ごう!」がコンセプトですが、現役GBAメンバーには月20万円以上稼ぐ人が続出しています。
GBAの魅力:わかりやすいマニュアル
GBAのマニュアルはとにかく、わかりやすくシンプルにできています。
各工程ごとに動画マニュアルが用意されていて、どの動画も10分前後の長さとなっています。
実際に手を動かしている様子が見られるので、自分が実際に作業する時に、見ながら同じように進めることができるので迷いません。
GBAの魅力:良い雰囲気でサポート体制が万全なSNS
GBAに入塾後は専用のSNSを使います。
GBAに在籍する1番のメリットはSNSに参加できることです。
GBAメンバー全員が参加しているSNSでの情報共有はどれも貴重なものです。
今現在のリアリティーあふれる情報が飛び交っていますので、実践のヒントになること間違いありません。
実践中の疑問は質問トピックというところで質問すると、講師みずから答えてくださるので、とても心強いです。
GBAメンバーの日記にも濃い情報が満載で、GBAメンバーの書いた日記の内容を参考にして実践に取り入れてみたら効果絶大だった、ということが多くあります。
また、過去の質問トピックはすべて閲覧できるので、過去の質問トピックを見ればたいていの疑問は解決できてしまうくらい情報が満載です。
積極的に交流するも良し、ひっそり参加するも良し、なSNSです。
GBAの魅力:再現性の高さ
とにかく再現性が高いです。
たくさんのGBAメンバーが初月から利益を出しまくっています。
なぜなら、完璧な動画マニュアルに加えて、SNSの情報が豊富なうえ、過去のオンライン勉強会の動画をすべて見ることができるからです。
稼いでいるGBAメンバーの先輩方が多数いるので、不安や疑問が解決します。
期を重ねるごとに稼ぎやすくなっています。
GBAの魅力:月1回のオンライン勉強会
GBAでは月に1回、オンライン勉強会が開催されます。
Zoom(ズーム)というオンライン会議システムを使います。
事前に質問を募集して、講師の方と運営統括の方が質問に答えていく形ですが、チャットで追加質問することもOKです。
基本的にGBAメンバーは顔&声出しは無し、講師の方と運営統括の方のみが顔&声出しをします。
塾GBAと教材PC-BASの違い
GBAは専用SNSで、GBAメンバー同士が日記で交流したり、質問トピックで質問したら講師の方から確実に回答がもらえます。また、月1回のオンライン勉強会で事前に質問したり、勉強会中に質問すると、講師の方や運営統括の方から回答がもらえます。学習塾や予備校をイメージしてもらうとわかりやすいかと思います。メインの教材は動画です。
PC-BASは購入者同士で情報交換ができる掲示板があるとはいえ、基本的に1人で淡々と作業をします。学習参考書で独学で勉強するのをイメージしてもらうとわかりやすいかと思います。メインの教材はPDFです。
どちらの教材も作成者は同じです。
GBAをおすすめできる人
- コツコツ作業することができる人
- やる気がある人
- 1人でやるのは不安という人
- 楽しくやりたい人
- 仕入れ資金5万円を用意できる人
- カラーボックス1個分のスペースが用意できる人(パソコンの在庫を置いておきます)
- ネットで稼げたという実感が欲しい人
- 副業したい人
- セミリタイア(FIRE)したい人
GBAやパソコン転売についてのFAQ
Q.機械オンチなのですが、パソコン転売にパソコンの知識は必要ですか?
スマホを持っていて、スマホで調べ物ができる技術があれば問題ありません。
また、GBAの環境にいれば、教材に載っていたり、専用SNSで質問して聞くことができるので大丈夫です。
Q.副業にオススメと聞きました。本業が忙しいのですが、実践できますか?
本業で忙しい方でも実践できるように、マニュアルは動画形式で5~10分程度となっているので、マニュアルを見るための特別時間を割く必要はありません。
現役GBAメンバーでは、本業が忙しい方や子育てで忙しい方でも副業として問題なく実践して稼いでいますので大丈夫です。
Q.パソコン転売をするにあたって必要なものは何ですか?
必須なのはスマホとネット環境だけです。
フリマサイトで売る環境の整備と、売れた商品の発送に必要です。また、商品の写真撮影に使います。
あると便利なのはパソコンです。
出品と商品管理に便利です。
撮影環境のための設備投資は利益が出てきてからで十分です。
Q.パソコン転売市場は飽和しませんか?
実践者それぞれがターゲットとしてる人が違うので、GBAメンバー同士でお客様の取り合いになることは少ないです。
また、パソコンが新しく発売されている間は、中古でも買い替えがあったり、家族などのために買い求めることがあります。
よって、パソコンというものがメインで存在している限りはパソコン転売市場は飽和せずに残ります。
奈央からのGBA入塾特典
奈央からGBAに入塾してくださった方にプレゼントを用意しています。
(注意)今のところ、奈央への直接の相談権利はつけておりません。
◆GBA1期オンライン勉強会動画のまとめ
奈央が1期GBAオンライン勉強会をテキストに起こして、まとめたものをお渡しします。一度はオンライン勉強会の動画を視聴してるのを前提としていますが、オンライン勉強会の復習用としてご利用ください。
※1期のみなのは、GBAを卒業された方が、卒業後のオンライン勉強会の内容を知ることが無いようにするためです。ご承知おきください。
◆実際に利益を出して売れた全パソコン一覧表
実際の、型番、仕入れ額、販売額、などを載せた一覧表をお渡しします。
◆チェックしておきたいメルカリアカウント一覧
参考になるメルカリアカウントを紹介します。相手にバレずにベンチマークする方法も紹介します。
◆商品のパソコンにインストールしておきたいソフト一覧
必須(必要最小限)のインストールするソフトと、推奨(できれば入れておきたい)のインストールソフトの一覧と入手先URLを紹介します。
◆パソコン転売を実践するうえで使用すると便利なスマホアプリとパソコンソフト一覧
パソコン転売がはかどる便利なアプリやソフトの一覧とその簡単な使い方を紹介します。
◆パソコン転売に必要な道具一覧
パソコン転売をしていくうえで必要な道具があります。それらの主な入手先や簡単な使い方を紹介します。
◆パソコンンのセットアップ中に起きうる不具合とその対処方法
パソコンのセットアップをしていると不具合が出ることがあります。それらの対処方法を紹介します。
◆パソコン検品マニュアル
パソコンを仕入れた時と売れて発送する時に検品をおこないますが、どんな検品をしたら良いのかを紹介します。
◆フリマアプリのプロフィールの書き方マニュアル
フリマアプリではプロフィールを書くことができます。プロフィールを書いておくことで購入者様に安心感を与えることができます。どのようなポイントをおさえて書くと良いのかを紹介します。
◆よく聞かれるコメントの返信文
フリマでよく聞かれるコメントというのがあります。その返信文の一例を紹介します。コピペOKです。
◆基本的な取引メッセージ
フリマアプリでよく使う取引メッセージの一例を紹介します。コピペOKです。
◆ クレーム対応マニュアル
商品が購入者様に届いた後、まれにクレームが来ることがあります。どのように対応すべきかの基本スタンスと、比較的多いクレームの対応方法を紹介します。
◆パソコンの在庫管理方法
奈央がやっているパソコンの在庫管理方法を紹介します。
◆開業届の出し方
パソコン転売をするなら開業届を出しましょう。どうやったらいいのかを紹介します。
◆古物商許可証の申請方法
パソコン転売で連続して一定以上の利益が出るようになったら、取得しておきたい古物商許可証。どうやったら良いのかを紹介します。
◆チェックしておきたいTwitterアカウント
パソコン転売関連の有益な情報を多数ツイートしているTwitterアカウントを紹介します。ご自身のTwitterアカウントは持っていなくてもOKです。
◆タイトル作成テンプレート
タイトルを作成するときの「型」をプレゼントします。
◆説明文穴埋めテンプレート
説明文を作成するときの「型」をプレゼントします。
◆パソコン転売の管理表
パソコン転売をするうえで、管理をする必要がある、仕入れ価格・仕入れ日や販売価格・販売日時などを管理する表をプレゼントします。
◆限定サイトへご招待
期間は無期限です。
◆追加特典の請求権
期間は無期限です。
◆特典のアップグレード請求権
期間は無期限です。
※紹介者欄には「なお」と記載してください。
※GBAの募集は4月と10月です。